ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月30日

オッパイ公園・・・再び!

連休の日曜日(4/28)
『オッパイ公園』へ行きました!

前回は・・・こちらでしたが・・・

今回は・・・
『きゃぁ~~』


妹(小2)・・・コケる

姉(小6)・・・こける


こちらが・・・『巨大トランポリン』の全景
今日は・・・にぎやか!!


ちなみに・・・同位置でワイドコンバーター『WCON-P01』を使うと・・・


昼食は『コンビニおにぎり!』


早く・・・跳びたいっ!


食後・・・休憩もせず・・・『気持ち悪くない?』


結構上手になってきた?


斜面でコケると・・・ズルズル
『スベル~』


『キャッチ!』


『四葉のクローバー』・・・ゲット!!


  

Posted by つかちゃん at 14:20Comments(0)お出かけ・ピクニック

2013年04月21日

作ってみました・・④の続き

かんせ~い!

自作の『ハードギターケース』・・・作ってみました・・④

塗装をしました!
しか~し!・・・無色なので・・・
塗ったかどうか・・・わからないっ!!

かっこよくロゴを入れましたが!
モザイクをかけたので・・わからないっっ!!!

まー自己満足ということでっ





次は・・・何をつくろうかなぁ~(本棚製作の続きはどぉした?)
いろいろ考えているけど・・・
バイクガレージかなぁ?(なんてね・・・ムリムリ~)  
タグ :DIYギター

Posted by つかちゃん at 23:25Comments(0)DIY・作ってみました!

2013年04月21日

作ってみました・・④

こんなもの・・・作ってみました!
martin(マーティン) バックパッカー用
・・・木製 『ハード ギターケース!!』

組み立て・・完了・・写真です


相変わらず・・・
木材加工中の写真なし!
どうしても・・・写真を撮り忘れてしまいます・・・トホホ

作業途中の写真・・
発泡スチロールを内側に貼り付け・・
フェルトを巻き込んでいきます(うまく切断できず・・この作業が大変!)


天板は・・桐の集成材・・『軽い』『安い』で決定!


取っ手とパッチン留め金具


ギターを立て掛ける事ができる!
フタの内側にはギターを押さえて動かないようにするため
スポンジ(厚30)を貼りました!


アップ・・①


アップ・・②



持ち運びに便利な・・軽量ギターを
わざわざ 『ハードケース』 に入れるって・・・

意外と・・カッコイイ・・かも?


外周りのペーパーと塗装は・・・またあとで!

使用材料
桐集成材 : w300×t13
檜板 : w40×t10 と w70×t10
スチロール : t10 と t15
スポンジ : t30
フェルト、金具



  
タグ :DIYギター

Posted by つかちゃん at 01:19Comments(0)DIY・作ってみました!

2013年04月08日

製作開始!・・・の続きの続き

春の嵐・・の隙を見て?
『本棚』作りの仕上げです

製作開始!→こちら
製作開始!の続き→こちら

前回の・・・組み立て完了!・・・から~


使用するのは・・・水性塗料


さぁ~塗っちゃってくださいっ!


塗るのって・・・大変?


ペタペタ・・・


一度ペーパーで・・・しごき・・・二度塗り!
完成!!!・・・乾かし中・・・


室内の照明下で撮影


ん~~色はバッチリ!
・・・
娘は・・・『プラスチックでできてるみたいだねぇ~』
って・・・ちょっと丁寧に塗りすぎた~!

せっかく『シナ』材で作ったのに・・・木目が・・・見えない?
・・・・もったいない・・・ねぇ?




  
タグ :DIY

Posted by つかちゃん at 00:00Comments(0)DIY・作ってみました!